【坂戸市】42年もの長い間営業されてきた昔ながらの和菓子店が残念ながら閉店されてしまったそうです・・・。

北坂戸駅東口エリアの坂戸市薬師町にある昔ながらの和菓子店が閉店されたとのお知らせが入りました。読者様からお寄せいただいた情報によると、「飯能信用金庫 北坂戸支店」の並びにある「富久屋乙御前」が閉店してしまわれたとのこと。現地では、シャッターに閉店のお知らせが掲示されていました。「富久屋乙御前」は、2025年7月7日(月)をもって閉店されたそうです。なんとこちらで42年も営業されてきたとのこと。昔ながらの和菓子をいただけることはもちろん、坂戸市がすすめる「さかど葉酸プロジェクト」の一環で、さかど葉酸たまごを使用したどら焼きの製造・販売により、坂戸市食を通じた健康健康づくり応援店に認定されていました。北坂戸駅エリアの和菓子屋さんといえば、東口にある「あけぼの」の営業終了をお伝えしたばかりです。

あけぼの
北坂戸駅東口ロータリーよりすぐそばの場所で、地域のみなさまに長年親しまれてきた「あけぼの」。お持ち帰りで和菓子 …

立て続けに昔ながらの和菓子店の閉店をお伝えしなければならず、さみしい気持ちがこみあげてきますね・・・。これまで長い間ありがとうございました。

Domi 様、ちゃさん 様、情報提供および画像のご提供をありがとうございました。

●閉店された「富久屋乙御前」はこちらです

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!