【坂戸市】あなたの力を地域で生かしてみませんか?無料で受けられる高齢者支え合いサポーター養成講座の申込受付が10月10日(金)よりスタートしました!

高齢者の方々が住み慣れた地域で自分らしく暮らしたいという気持ちを支えるため、高齢者の方々の日常の困りごとをお手伝いする「高齢者支え合いサポーター」。受講した方には「坂戸市生活支援コーディネーター証」が発行される「高齢者支え合いサポーター養成講座」の受付が、2025年10月10日(金)より開始されました。

高齢者支え合いサポーター養成講座

画像提供:労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 坂戸いきいき 様

サポーター自身の生きがいや社会参加活動を促す役割も担うこちらの活動。年齢問わず、市内在住、在勤、在学の方を対象に募集しています。講座は全3回(11月6日(木)・20日(木)・27日(木)各回13:30〜16:30)、坂戸市文化会館ふれあにて行われます。受講料は無料で、定員は30名です。坂戸市における高齢者の現状を知り、暮らしを支え合う活動などについて学ぶことができるこちらの講座。市内団体や特別講師を招いて、貴重なお話を伺えるそうです。

公園

画像はイメージです

申し込みは、電話またはメール、QRコードから労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 坂戸いきいきまでご連絡ください。地域に貢献したい方、地域を元気にしたい方、誰かの役に立ちたい方など、ぜひあなたの力を地域で生かしてみませんか?

●「坂戸市文化会館 ふれあ」はこちらです

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!