【東松山市】後半は神賑行事が目白押し。箭弓稲荷神社の牡丹祭は5月7日(水)までです!
東松山市箭弓町にある箭弓稲荷神社では、毎年恒例の牡丹祭が2025年4月11日(金)〜5月7日(水)まで開催されています。東松山市の市の花・牡丹(ぼたん)。箭弓稲荷神社のぼたん園は、市内有数のぼたんを観賞できるスポットです。
牡丹祭期間中は、土日祝日を中心に様々な神賑行事が予定されていて、ゴールデンウィークがある後半は、行事が目白押しです。
4月26日(土)のぼたん園の様子ですが、色とりどりのぼたんの花が園内各所で咲いていました。みなさんは、ぼたんの花を間近で見たことはありますか?大ぶりの立派なお花で、とても華やかできれいですよね。
牡丹祭の後半になると、ぼたんだけでなく、ツツジや藤の花なども園内を彩ります。
下から見る藤の花は、薄紫色のシャワーが降り注ぐようで、藤棚の下にあるベンチでゆったりと時間を過ごされている方もたくさんいました。
この日は、駐車場の臨時駐車場も開放されていて、大勢の方々で賑わっていました。
最近では社名の語呂から「やきゅう(野球)」関係者の方々も訪れる箭弓稲荷神社。みなさまも足を運んでみてはいかがでしょうか?
●「箭弓稲荷神社」はこちらです